2024年05月05日
2016年03月09日
【公演のお知らせ】三華の色彩~インド・琉球・バリの舞踊と音楽~
公演のお知らせ【三華の色彩~インド・琉球・バリの舞踊と音楽】
すっかり、ご無沙汰しております! 皆様お元気でお過ごしでしょうか。
今年も元気に沖縄のバリガムランと舞踊の活動に努めてまいります。
マタハリトゥルビットをどうぞよろしくお願い致します!
マタハリトゥルビットはこの度、沖印友好協会主催の公演に出演させていただくことになりました。
本公演は、インド舞踊、琉球舞踊、バリ舞踊の3つの舞踊を生演奏でお届け致します!!
テーマは『祈り』、それぞれの国の神や祖霊への祈りの舞踊をご堪能いただきたいと思います。
インド舞踊を生演奏でご覧いただける貴重な公演です。
「国際交流人材育成未来増進」チャリティー公演
三華の色彩(さんげのいろあい)
~インド・琉球・バリの舞踊と音楽~
日にち: 平成28年 3月25日(金)
場 所: 国立劇場おきなわ 大劇場
時 間: 19:00開演(18:30開場)
チケット: 前売り3,500円 当日4,000円 ※全席自由
チケットのご購入・お問合せ先: 沖印友好協会事務局 098-982-5951
プレイガイド:国立劇場おきなわチケットカウンター、コープあぷれ、デパートリウボウ
本公演の特色・星5つッツ!
★三つの踊りを一つの舞台でお楽しみいただける。
★すべて生演奏でお届け!
★各舞踊を比較して観る、踊りのレクチャータイムがあります。
それぞれの舞踊の基本姿勢や特徴がわかる!
★耳薬~インド音楽、琉球音楽、バリガムランによるコラボ演奏『三華の色彩』をお届けします。
★舞台演出・舞台転換もお楽しみに!
【バリの演目】
バリ側は、以下の演目をお届けします。いずれもバリの古典舞踊です。
『ルジャン デワ』・・・バリの寺院で踊られる奉納舞踊。
『テレック』・・・バリの仮面舞踊の一種。テレックと呼ばれる白い仮面の「森の精霊」と、赤い仮面のジャウックによるバリの世界観”善と悪”を表した踊り。
出演:マタハリトゥルビット
【演奏】イ・プトゥ・グデ・スティアワン(賛助出演)、鈴木良枝(賛助出演)、イ・クトゥット・ジュイタ、小川恵祐、具志堅梢、鈴木大喜、長嶺亮子、中村由美子、吉次香菜子、渡辺智子
【踊り】荒内琴江(賛助出演)、近藤ゆま(賛助出演)、仲本久乃、與那城常和子
どうぞよろしくお願いいたします!!

すっかり、ご無沙汰しております! 皆様お元気でお過ごしでしょうか。
今年も元気に沖縄のバリガムランと舞踊の活動に努めてまいります。
マタハリトゥルビットをどうぞよろしくお願い致します!
マタハリトゥルビットはこの度、沖印友好協会主催の公演に出演させていただくことになりました。
本公演は、インド舞踊、琉球舞踊、バリ舞踊の3つの舞踊を生演奏でお届け致します!!
テーマは『祈り』、それぞれの国の神や祖霊への祈りの舞踊をご堪能いただきたいと思います。
インド舞踊を生演奏でご覧いただける貴重な公演です。
「国際交流人材育成未来増進」チャリティー公演
三華の色彩(さんげのいろあい)
~インド・琉球・バリの舞踊と音楽~
日にち: 平成28年 3月25日(金)
場 所: 国立劇場おきなわ 大劇場
時 間: 19:00開演(18:30開場)
チケット: 前売り3,500円 当日4,000円 ※全席自由
チケットのご購入・お問合せ先: 沖印友好協会事務局 098-982-5951
プレイガイド:国立劇場おきなわチケットカウンター、コープあぷれ、デパートリウボウ
本公演の特色・星5つッツ!
★三つの踊りを一つの舞台でお楽しみいただける。
★すべて生演奏でお届け!
★各舞踊を比較して観る、踊りのレクチャータイムがあります。
それぞれの舞踊の基本姿勢や特徴がわかる!
★耳薬~インド音楽、琉球音楽、バリガムランによるコラボ演奏『三華の色彩』をお届けします。
★舞台演出・舞台転換もお楽しみに!
【バリの演目】
バリ側は、以下の演目をお届けします。いずれもバリの古典舞踊です。
『ルジャン デワ』・・・バリの寺院で踊られる奉納舞踊。
『テレック』・・・バリの仮面舞踊の一種。テレックと呼ばれる白い仮面の「森の精霊」と、赤い仮面のジャウックによるバリの世界観”善と悪”を表した踊り。
出演:マタハリトゥルビット
【演奏】イ・プトゥ・グデ・スティアワン(賛助出演)、鈴木良枝(賛助出演)、イ・クトゥット・ジュイタ、小川恵祐、具志堅梢、鈴木大喜、長嶺亮子、中村由美子、吉次香菜子、渡辺智子
【踊り】荒内琴江(賛助出演)、近藤ゆま(賛助出演)、仲本久乃、與那城常和子
どうぞよろしくお願いいたします!!


2015年09月11日
募集~バリガムラン講座 県立芸術大学附属研究所~
バリガムラン講座のお知らせ
沖縄県立芸術大学附属研究所の公開講座です。バリガムランの講座が開講されます。
マタハリトゥルビットに所属のメンバーが講師を務めます。
一生懸命、楽しく教えます!!
一緒にガムラン叩きませんか?!
①子どものためのバリ音楽体験講座(小学生~高校生)
【日にち】2015年10月3日(土)
【時 間】13:00~15:00
【場 所】沖縄県立芸術大学附属研究所
金城キャンパス1Fスタジオ
【受講料】2,500円
※小・中学生は保護者もしくは引率者が同伴(送迎)での参加をお願いします。
②バリのガムラン音楽の実践~アンサンブルを楽しもう~
(一般県民)
【日にち】2015年10月1日、15日、22日、29日 (全4回、毎週木曜日※10/8は除く)
【時 間】19:30~21:00
【場 所】沖縄県立芸術大学附属研究所
金城キャンパス1Fスタジオ
【受講料】2,500円
【講座①②ともにお申込み方法】
①お名前(ふりがな)②ご住所③ご連絡先を明記の上、はがき、Fax、メールのいずれかにて下記アドレスへお申込みください。締切日9/24(木)
Tel:098-882-5040 Fax:098-835-5711
Mail: k-jimu2@ken.okigei.ac.jp
【URL】http://www.ken.okigei.ac.jp/lectures/seminar_2015.html
★ご参加を心よりお待ちしております★


沖縄県立芸術大学附属研究所の公開講座です。バリガムランの講座が開講されます。
マタハリトゥルビットに所属のメンバーが講師を務めます。
一生懸命、楽しく教えます!!
一緒にガムラン叩きませんか?!
①子どものためのバリ音楽体験講座(小学生~高校生)
【日にち】2015年10月3日(土)
【時 間】13:00~15:00
【場 所】沖縄県立芸術大学附属研究所
金城キャンパス1Fスタジオ
【受講料】2,500円
※小・中学生は保護者もしくは引率者が同伴(送迎)での参加をお願いします。
②バリのガムラン音楽の実践~アンサンブルを楽しもう~
(一般県民)
【日にち】2015年10月1日、15日、22日、29日 (全4回、毎週木曜日※10/8は除く)
【時 間】19:30~21:00
【場 所】沖縄県立芸術大学附属研究所
金城キャンパス1Fスタジオ
【受講料】2,500円
【講座①②ともにお申込み方法】
①お名前(ふりがな)②ご住所③ご連絡先を明記の上、はがき、Fax、メールのいずれかにて下記アドレスへお申込みください。締切日9/24(木)
Tel:098-882-5040 Fax:098-835-5711
Mail: k-jimu2@ken.okigei.ac.jp
【URL】http://www.ken.okigei.ac.jp/lectures/seminar_2015.html
★ご参加を心よりお待ちしております★


Posted by バリコバリオ at
00:33
│Comments(0)
2015年09月10日
告知~バリガムラン&舞踊公演 バリの芸術大学×県立芸術大学交流事業~
【インドネシア国立芸術大学デンパサール校・沖縄県立芸術大学クンバンマスによる バリガムラン&舞踊演奏会~】
Balinese Gamelan and Dance Performances by the Institute Seni Indonesia Denpasar and the Okinawa Prefectural University of Arts.
インドネシア国立芸術大学デンパサール校(ISIデンパサール)はバリにある芸術大学です。大学は、音楽学科と美術学科があります。
沖縄県立芸術大学とは、2012年3月より姉妹校提携を結んでおり、この度、大学同士の交流事業としてISIデンパサールより学長、教員、学生の総勢20名が来沖致します!
その一環で、美術の作品展とガムランと舞踊公演を実施いたします!
マタハリ・トゥルビットとしては演奏に参加しませんが、私たちも裏方として応援します!!
ぜひ、作品展、演奏会どちらにも足をお運びください★!
バリガムランと舞踊公演 ※入場無料
【日にち】2015年10月8日(木)
【時 間】18:00~(1時間15分程度)
【場 所】首里城公園 首里杜館前広場 ※守礼の門の隣にあるインフォメーションセンター前。
【ガムラン演奏】インドネシア国立芸術大学デンパサール校 ISI Denpasar
沖縄県立芸術大学バリガムランサークル クンバンマス”Kembang Mas”
【バリ舞踊】インドネシア国立芸術大学デンパサール校 ISI Denpasar
【演 目】 Tabuh Gilak(ギラッ):器楽曲
Tari Gabor(ガボール):歓迎の舞
Cendra Wasih(チャンドラワシ):極楽鳥の踊り
Jaya Semara(ジャヤスマラ):器楽曲
Barong(バロン):バリの獅子舞
Kebyar Duduk(クビャール ドゥドゥック):男性舞踊
Oleg Tamulilingan(オレッグ タムリリンガン):蜜蜂の踊り
インドネシア国立芸術大学作品展 ※入場無料
【日にち】2015年10月7日(水)~8日(木)
【時 間】10:00~(7日は13:00より)
【場 所】芸大附属図書館・芸術資料館第二展示室


演奏会場です。 楽しみですね!!

Balinese Gamelan and Dance Performances by the Institute Seni Indonesia Denpasar and the Okinawa Prefectural University of Arts.
インドネシア国立芸術大学デンパサール校(ISIデンパサール)はバリにある芸術大学です。大学は、音楽学科と美術学科があります。
沖縄県立芸術大学とは、2012年3月より姉妹校提携を結んでおり、この度、大学同士の交流事業としてISIデンパサールより学長、教員、学生の総勢20名が来沖致します!
その一環で、美術の作品展とガムランと舞踊公演を実施いたします!
マタハリ・トゥルビットとしては演奏に参加しませんが、私たちも裏方として応援します!!
ぜひ、作品展、演奏会どちらにも足をお運びください★!
バリガムランと舞踊公演 ※入場無料
【日にち】2015年10月8日(木)
【時 間】18:00~(1時間15分程度)
【場 所】首里城公園 首里杜館前広場 ※守礼の門の隣にあるインフォメーションセンター前。
【ガムラン演奏】インドネシア国立芸術大学デンパサール校 ISI Denpasar
沖縄県立芸術大学バリガムランサークル クンバンマス”Kembang Mas”
【バリ舞踊】インドネシア国立芸術大学デンパサール校 ISI Denpasar
【演 目】 Tabuh Gilak(ギラッ):器楽曲
Tari Gabor(ガボール):歓迎の舞
Cendra Wasih(チャンドラワシ):極楽鳥の踊り
Jaya Semara(ジャヤスマラ):器楽曲
Barong(バロン):バリの獅子舞
Kebyar Duduk(クビャール ドゥドゥック):男性舞踊
Oleg Tamulilingan(オレッグ タムリリンガン):蜜蜂の踊り
インドネシア国立芸術大学作品展 ※入場無料
【日にち】2015年10月7日(水)~8日(木)
【時 間】10:00~(7日は13:00より)
【場 所】芸大附属図書館・芸術資料館第二展示室


演奏会場です。 楽しみですね!!
Posted by バリコバリオ at
22:56
│Comments(0)
2015年09月10日
告知~ジャワの宮廷ガムランと舞踊公演
古都「スロカルト」の王家で伝承されている
ジャワの宮廷ガムランと舞踊
演奏は、スロカルト王家のガムラン楽団長サプトノ氏を始め、王家の伝統を受け継ぐガムラン演奏家、国立芸術大学の教授陣。舞踊は、スロカルト王家舞踊家。
美しく優雅な音楽と洗練された宮廷舞踊をお楽しみいただけます!!
~ジャワの宮廷ガムランと舞踊沖縄公演~
Javanese Court Gamelan and Dance Keraton Surakarta
【公演】ジャワの宮廷ガムランと舞踊
日にち:2015年11月1日(日)
時 間:14時開演
場 所:国立劇場おきなわ 大劇場
料 金:一般3,600円、友の会2,880円
ご予約:国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【関連イベント 「ガムラン入門」 レクチャー&ワークショップ】
日にち:2015年9月20日(日)
時 間:14時~ レクチャーガムラン入門(定員60名)
15時~ ワークショップガムランの演奏(定員28名)
レクチャー:田村史子
ワークショップ:サプトノ
場 所 :沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス 大合奏室
申込み:国立劇場おきなわ調査養成課
098-871-3318


Posted by バリコバリオ at
21:34
│Comments(0)
2015年08月05日
ラーマヤナ劇団解散!
ありがとうございました!!
りっかりっかフェスタ「歌舞劇ラーマヤナ」の上演、
ケチャッのワークショップ、どちらも大盛況のうちに幕を閉じました。
お越し頂きました皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました!!
公演の様子は、マタハリトゥルビットのFacebookページでご覧いただけます。
どうぞ覗いてください!
さて、バリからお越しの7名は公演終了後に無事に本国へと戻りました。
そして、東京から参加の踊り手・演奏家もそれぞれ帰りました。
そして、ダラン(歌い手、語り手)として観客を魅了した梅田英春氏も。。。!
一緒に舞台を踏めてたくさんたくさん刺激をうけました。
沖縄にはマタハリトゥルビットがおります。
また今回のように、バリや県外からのみなさんと一緒に舞台が作れるように、精進し沖縄のガムランを守ります。
今後も沖縄でバリの芸能を発信できるように努めますので、ゆたしくうにげーさびら!


りっかりっかフェスタ「歌舞劇ラーマヤナ」の上演、
ケチャッのワークショップ、どちらも大盛況のうちに幕を閉じました。
お越し頂きました皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました!!
公演の様子は、マタハリトゥルビットのFacebookページでご覧いただけます。
どうぞ覗いてください!
さて、バリからお越しの7名は公演終了後に無事に本国へと戻りました。
そして、東京から参加の踊り手・演奏家もそれぞれ帰りました。
そして、ダラン(歌い手、語り手)として観客を魅了した梅田英春氏も。。。!
一緒に舞台を踏めてたくさんたくさん刺激をうけました。
沖縄にはマタハリトゥルビットがおります。
また今回のように、バリや県外からのみなさんと一緒に舞台が作れるように、精進し沖縄のガムランを守ります。
今後も沖縄でバリの芸能を発信できるように努めますので、ゆたしくうにげーさびら!


Posted by バリコバリオ at
18:16
│Comments(0)
2015年07月30日
バリと東京から合流「歌舞劇 ラーマヤナ」劇団!
『歌舞劇 ラーマヤナ』始まるよ!!7/31~8/2
27日から始まっておりますりっかりっか*フェスタおきなわ!
バリの「歌舞劇ラーマヤナ」もバリと東京から演者が来沖し、昨日からリハーサルが始まっております。
会場は、那覇新都心DFS沖縄(免税店)前の広場にドデーンと建てられた野外テントのステージです。
ゆいレールでは、「おもろまち駅」から降りたらすぐ目の前ですよ~!
テントの中は、少し暑いので(あ、ごめんなさい結構暑いです)、ご観覧予定のお客様は、
タオル・ハンカチ・冷えピタ・お飲み物・保冷剤(首回り用に)・小型扇風機・うちわ・・・・などご持参ください!(笑)


さて、テント内はといいますと・・・
こんな感じです!


ダラン(語り手、歌い手)や踊り手の動きに合わせて演奏するのも、太鼓の合図についていくのにも必死なマタハリ・トゥルビットです。
演奏していてスリル満点!! 音楽に、私たちでは表現できない音の波や緩急が生まれ、それが楽しいです!早い演奏が続くので、メンバーの数人は腱鞘炎かもしれないですね・・・。

楽器運びも男手でちょちょいのちょーい!!

☆関連イベント ”バリ人から学ぶ ケチャッの体験ワークショップ” も引き続きご参加お待ちしております!!☆

27日から始まっておりますりっかりっか*フェスタおきなわ!
バリの「歌舞劇ラーマヤナ」もバリと東京から演者が来沖し、昨日からリハーサルが始まっております。
会場は、那覇新都心DFS沖縄(免税店)前の広場にドデーンと建てられた野外テントのステージです。
ゆいレールでは、「おもろまち駅」から降りたらすぐ目の前ですよ~!
テントの中は、少し暑いので(あ、ごめんなさい結構暑いです)、ご観覧予定のお客様は、
タオル・ハンカチ・冷えピタ・お飲み物・保冷剤(首回り用に)・小型扇風機・うちわ・・・・などご持参ください!(笑)


さて、テント内はといいますと・・・
こんな感じです!


ダラン(語り手、歌い手)や踊り手の動きに合わせて演奏するのも、太鼓の合図についていくのにも必死なマタハリ・トゥルビットです。
演奏していてスリル満点!! 音楽に、私たちでは表現できない音の波や緩急が生まれ、それが楽しいです!早い演奏が続くので、メンバーの数人は腱鞘炎かもしれないですね・・・。

楽器運びも男手でちょちょいのちょーい!!

☆関連イベント ”バリ人から学ぶ ケチャッの体験ワークショップ” も引き続きご参加お待ちしております!!☆

Posted by バリコバリオ at
01:24
│Comments(0)
2015年07月19日
『歌舞劇ラーマヤナ』チケット
皆様、3連休いかがお過ごしでしょうか?!
さて、りっかりっか*フェスタ『歌舞劇ラーマヤナ』ですが、
おかげさまで全日程で座席数が残りわずかとなっているようです。
誠にありがとうございます!!
マタハリ・トゥルビット特別価格販売(2,500円→1,500円 購入手数料込価格)も、完売に近づいております。
チケットのご購入をご検討されている方は、ぜひお早目にお問い合わせください。
なお、マタハリトゥルビットでの販売は、ご返信をもってのチケットご予約確定となります。
引き続き、マタハリトゥルビット、そしてそして100名でケチャッ!!ワークショップをどうぞよろしくお願いいたします!!


購入をご希望の方は
・ お名前(フリガナ)
・ 連絡先(電話番号・メールアドレス)
・ 観覧希望日
・ チケットの希望枚数
をお書き添えの上、matahariterbit2013@gmail.com までご連絡ください。
【注意1】
特別チケットは枚数限定の販売につき、なくなり次第販売を終了します。購入希望のご連絡をいただいた後、こちらからの返信をもって予約確定となります。
【注意2】
ご予約いただいたチケットは、公演当日の18:30(開演30分前)からラーマヤナ公演会場の受付にてお支払、お渡しとなります。
◎なお、マタハリ特別価格チケットが売り切れた場合でも、りっかりっかフェスタでは通常価格(前売券:大人2,500円/子ども1,500円、当日 券:大人3,000円/子ども2,000円)で販売しております。 また、ラーマヤナ以外にも色々見に行きたい!またはお友達やご家族と見に行くという方には、チケット5枚セットの〈フレンド5〉(5,500円)がオススメです。
通常価格チケットおよび〈フレンド5〉については、りっかりっかフェスタの公式ページで購入方法をご確認下さい。
www.nuchigusui-festa.com
フェスティバルチケットセンター 098-943-1357
さて、りっかりっか*フェスタ『歌舞劇ラーマヤナ』ですが、
おかげさまで全日程で座席数が残りわずかとなっているようです。
誠にありがとうございます!!
マタハリ・トゥルビット特別価格販売(2,500円→1,500円 購入手数料込価格)も、完売に近づいております。
チケットのご購入をご検討されている方は、ぜひお早目にお問い合わせください。
なお、マタハリトゥルビットでの販売は、ご返信をもってのチケットご予約確定となります。
引き続き、マタハリトゥルビット、そしてそして100名でケチャッ!!ワークショップをどうぞよろしくお願いいたします!!


購入をご希望の方は
・ お名前(フリガナ)
・ 連絡先(電話番号・メールアドレス)
・ 観覧希望日
・ チケットの希望枚数
をお書き添えの上、matahariterbit2013@gmail.com までご連絡ください。
【注意1】
特別チケットは枚数限定の販売につき、なくなり次第販売を終了します。購入希望のご連絡をいただいた後、こちらからの返信をもって予約確定となります。
【注意2】
ご予約いただいたチケットは、公演当日の18:30(開演30分前)からラーマヤナ公演会場の受付にてお支払、お渡しとなります。
◎なお、マタハリ特別価格チケットが売り切れた場合でも、りっかりっかフェスタでは通常価格(前売券:大人2,500円/子ども1,500円、当日 券:大人3,000円/子ども2,000円)で販売しております。 また、ラーマヤナ以外にも色々見に行きたい!またはお友達やご家族と見に行くという方には、チケット5枚セットの〈フレンド5〉(5,500円)がオススメです。
通常価格チケットおよび〈フレンド5〉については、りっかりっかフェスタの公式ページで購入方法をご確認下さい。
www.nuchigusui-festa.com
フェスティバルチケットセンター 098-943-1357
Posted by バリコバリオ at
13:55
│Comments(0)
2015年07月17日
ケチャッのワークショップ!!
”ケチャッKecak”の体験ワークショップ開催いたします!!
“りっかりっかフェスタ”にて7月31日(金)~8月2日(日)に上演される『歌舞劇 ラーマヤナ』の公演に合わせて、インドネシアのバリ島から踊り手と演奏家が来冲します。そこで緊急企画!バリで活躍する踊り手と演奏家からバリの芸能を学んでみませんか☆

今回みなさんと一緒にやるのは、バリ島の芸能の一つ ”ケチャッ” です!!
”ケチャッ”は、いくつかの簡単なリズムパターンを『チャッ』『チャッ』と発声しながら合唱するバリ島の音楽です。声に手や体の動きを加えてリズムを全身で表現します。
重なり合うリズムによって生まれる楽しい音楽♪ お子様から大人まで一緒に楽しめます。子どもたちにとっては、リズムに興味を持ち、世界にはいろんな音楽があることを発見する一歩となるでしょう。
目指すは100名でケチャッ!!
100名集まれば、本場バリに負けないケチャッが実現!!
ぜひご家族、お友達をお誘いの上、ふるってご参加ください
日時 :8月2日(日) 10:30~11:50(受付10:00~)
場所 :首里公民館 1階大ホール(那覇市首里当蔵2丁目8-2)
対象 :子ども(4歳くらい)~大人
参加費 :500円(ご家族・きょうだいでご参加の場合は2人で500円)
参加人数:100名程度
【お申し込み方法】参加人数確認のために、事前にお申し込みをお願いします。
下記のメールアドレスか連絡先に [お名前、参加人数、電話番号] をお知らせください。当日飛び入り参加も大歓迎!
【連絡先&お問合せ】 Email :matahariterbit2013@gmail.com
連絡先 :090-9789-7704
※留守番電話の際は、そのままメッセージに 【お名前、参加人数、電話番号】 をお知らせください。
※当日の駐車場は、沖縄県立芸術大学をご利用ください。公民館となりの当蔵郵便局側からお入りください。
企画 :バリガムラン&舞踊グループ マタハリ・トゥルビット
“りっかりっかフェスタ”にて7月31日(金)~8月2日(日)に上演される『歌舞劇 ラーマヤナ』の公演に合わせて、インドネシアのバリ島から踊り手と演奏家が来冲します。そこで緊急企画!バリで活躍する踊り手と演奏家からバリの芸能を学んでみませんか☆

今回みなさんと一緒にやるのは、バリ島の芸能の一つ ”ケチャッ” です!!
”ケチャッ”は、いくつかの簡単なリズムパターンを『チャッ』『チャッ』と発声しながら合唱するバリ島の音楽です。声に手や体の動きを加えてリズムを全身で表現します。
重なり合うリズムによって生まれる楽しい音楽♪ お子様から大人まで一緒に楽しめます。子どもたちにとっては、リズムに興味を持ち、世界にはいろんな音楽があることを発見する一歩となるでしょう。


100名集まれば、本場バリに負けないケチャッが実現!!
ぜひご家族、お友達をお誘いの上、ふるってご参加ください
日時 :8月2日(日) 10:30~11:50(受付10:00~)
場所 :首里公民館 1階大ホール(那覇市首里当蔵2丁目8-2)
対象 :子ども(4歳くらい)~大人
参加費 :500円(ご家族・きょうだいでご参加の場合は2人で500円)
参加人数:100名程度
【お申し込み方法】参加人数確認のために、事前にお申し込みをお願いします。
下記のメールアドレスか連絡先に [お名前、参加人数、電話番号] をお知らせください。当日飛び入り参加も大歓迎!
【連絡先&お問合せ】 Email :matahariterbit2013@gmail.com
連絡先 :090-9789-7704
※留守番電話の際は、そのままメッセージに 【お名前、参加人数、電話番号】 をお知らせください。
※当日の駐車場は、沖縄県立芸術大学をご利用ください。公民館となりの当蔵郵便局側からお入りください。
企画 :バリガムラン&舞踊グループ マタハリ・トゥルビット
Posted by バリコバリオ at
00:40
│Comments(0)
2015年07月09日
歌舞劇ラーマヤナのチケット特別価格販売!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ今月末と差し迫った、りっかりっか*フェスタ。
マタハリ・トゥルビットでは、歌舞劇「ラーマヤナ」公演のチケットをマタハリ特別価格で限定販売することになりました!

7月27日(月)までの期間限定で、通常大人一枚2,500円のチケットを一枚1,500円(子ども0歳~大人まで一律価格、購入手数料込)で販売致します!
バリから舞踊家と演奏家が7名出演します!本場バリの踊りと日本人ダラン(語り手兼歌い手)、そして本公演3日間限りで構成される特別ガムラン演奏隊による『歌舞劇 ラーマヤナ』は今年の夏、見逃してはいけない!
購入をご希望の方は
・ お名前(フリガナ)
・ 連絡先(電話番号・メールアドレス)
・ 観覧希望日
・ チケットの希望枚数
をお書き添えの上、matahariterbit2013@gmail.com までご連絡ください。
【注意1】
特別チケットは枚数限定の販売につき、なくなり次第販売を終了します。購入希望のご連絡をいただいた後、こちらからの返信をもって予約確定となります。
【注意2】
ご予約いただいたチケットは、公演当日の18:30(開演30分前)からラーマヤナ公演会場の受付にてお支払、お渡しとなります。
◎なお、マタハリ特別価格チケットが売り切れた場合でも、りっかりっかフェスタでは通常価格(前売券:大人2,500円/子ども1,500円、当日 券:大人3,000円/子ども2,000円)で販売しております。 また、ラーマヤナ以外にも色々見に行きたい!またはお友達やご家族と見に行くという方には、チケット5枚セットの〈フレンド5〉(5,500円)がオススメです。
通常価格チケットおよび〈フレンド5〉については、りっかりっかフェスタの公式ページで購入方法をご確認下さい。
www.nuchigusui-festa.com
フェスティバルチケットセンター 098-943-1357
今年の夏は、みんなでラーマヤナにりっかりっか~!
いよいよ今月末と差し迫った、りっかりっか*フェスタ。
マタハリ・トゥルビットでは、歌舞劇「ラーマヤナ」公演のチケットをマタハリ特別価格で限定販売することになりました!

7月27日(月)までの期間限定で、通常大人一枚2,500円のチケットを一枚1,500円(子ども0歳~大人まで一律価格、購入手数料込)で販売致します!
バリから舞踊家と演奏家が7名出演します!本場バリの踊りと日本人ダラン(語り手兼歌い手)、そして本公演3日間限りで構成される特別ガムラン演奏隊による『歌舞劇 ラーマヤナ』は今年の夏、見逃してはいけない!
購入をご希望の方は
・ お名前(フリガナ)
・ 連絡先(電話番号・メールアドレス)
・ 観覧希望日
・ チケットの希望枚数
をお書き添えの上、matahariterbit2013@gmail.com までご連絡ください。
【注意1】
特別チケットは枚数限定の販売につき、なくなり次第販売を終了します。購入希望のご連絡をいただいた後、こちらからの返信をもって予約確定となります。
【注意2】
ご予約いただいたチケットは、公演当日の18:30(開演30分前)からラーマヤナ公演会場の受付にてお支払、お渡しとなります。
◎なお、マタハリ特別価格チケットが売り切れた場合でも、りっかりっかフェスタでは通常価格(前売券:大人2,500円/子ども1,500円、当日 券:大人3,000円/子ども2,000円)で販売しております。 また、ラーマヤナ以外にも色々見に行きたい!またはお友達やご家族と見に行くという方には、チケット5枚セットの〈フレンド5〉(5,500円)がオススメです。
通常価格チケットおよび〈フレンド5〉については、りっかりっかフェスタの公式ページで購入方法をご確認下さい。
www.nuchigusui-festa.com
フェスティバルチケットセンター 098-943-1357
今年の夏は、みんなでラーマヤナにりっかりっか~!
Posted by バリコバリオ at
18:56
│Comments(0)